Jul 31 82匹目の羊は特売品に踊らされる
Foodtown
FoodtownはNZ全土にある普通のスーパーマーケットで,食料品や日用雑貨がメイン.日本における何とか,と例えようとしてみたけど,そもそも日本ではこういう店に行かないから例えようがない.
NZの人々は買い物の仕方も豪快で,大きなカートいっぱいに大量の商品を詰め込み,車で持ち帰るというパターンが主流のようだ.レジには「12 items or less」という,商品が少ない人専用のレーンがある.普段の買い物はそのくらい(そんなレーンを使えないくらい)多いということの裏返し表現だね.徒歩や自転車しか手段がない僕は足しげく通うしかないけど,そのおかげで特売品を見つけられているのかもしれない.
本日のお買い物はカフェの後.コーヒーやクッキーなど「2個で○○」のようなものをあれこれ買っていたら,$35近くにもなってしまってちょっとビックリ.それでも,7月の食費が$200で収まって助かった.いろいろな食事をシェアしてくださるフラットメイトの皆様,美味しいまかないを作ってくださるバイト先,いつもありがとうございます.
Jul 30 81匹目の羊は水滸伝に没頭する
水滸伝・天命の誓い
これもまた,先日送られてきた荷物に入っていた物.中国の四大奇書の1つ「水滸伝」(残りは「三国志」「西遊記」「金瓶梅」)をモチーフにしたシミュレーションゲームで,大好きなゲームである.15年くらい前に出会って以来,多分もう100回以上は遊んだし,原典も好きになって何度も読んだ.
攻略サイトを(中途半端に)運営したりデータを解析して2chで神扱いされたり,のめり込みぐあいが尋常じゃない.NZに来たらできないだろうなあと思っていたのに,タイミングよく再販,運がいい.
とはいえ,僕は水滸伝をしにNZに来たわけではないので,他のこともちゃんとやらないとね.パズルとかね,それも違う.
Jul 29 80匹目の羊は睡眠学習を試みる
共同生活ということ
今のフラットに移ってきてからほぼ2か月が過ぎた.何しろ居心地がよくて困る.いや,困りはしないのだけど,動きたくなくなって他の場所に行けないかも,という気がしている.
ところで,ちょうど2年前,2003年7月29日のミスド日記にはこんなことが書いてあった.
昨夜の電話にて「共同生活いいよねー」という話題で盛り上がる.同棲よりさらに距離感が遠い感じ.いずれにせよやったことはないし,当面やるつもりもないけど,将来絶対ないとも言い切れない(少なくとも結婚するよりはずっと可能性が高い).
不思議なもので,当面やるつもりがないと言ったわずか2年後には,もうすっかりそういう生活を楽しんでいる自分がいる.人生,本当に何が起こるかまったく分からないし,だから(時々は凹んでも)楽しく生きていられるんだろうな.
Beginner's Guide to Astronomy: `The Universe - The Largest Observable Structure'
Auckland天文同好会では,今月から天文学の通年コースが始まった(毎月末の金曜日).系統立てて天文学を通論的に勉強しましょう,という,一種のCommunity Educationみたいなものだ.ちゃんと課題も出されるし,最後まで受講すればcertificate(証書)もいただける.おそらく公的なものではないだろうけど,もしもらえればとても貴重な記念になるはず.でも,全部終わる前に帰国だよなあ….
今夜のテーマは`The Universe - The Largest Observable Structure',「宇宙とは?」ということ.初回から重過ぎる気がしなくもないし,案の定というか何というか,時間が足りなくなっていた.仮にも天文学で修士を修めた身,言っていることがちゃんと分かるかと思いきや…英語を聞き取ろうとしているうちに睡眠学習になってしまった(ので,分かるかどうかの判断さえできない).ダメすぎ.
以下,今回の課題(どれか1つでO.K.).まず英語の理解から始めないと.
- Olbers paradox - the modern explanation
- Work out how long it would take to count to a million
- Why does the Universe not need space around it to expand into?
- How is the diameter in light yrs greater than its age?
- How are the very small and the very large intimately connected?
Jul 28 79匹目の羊は関西弁で接客する
たこ焼きに枝豆
バイト先の居酒屋は,たまに日本人のお客さんもいらっしゃる.お客さん同士で日本語の会話をしている場合はこちらも日本語で話し掛けるが,そうでない場合は,他の東アジア人(など)である可能性を考えて英語で応対する.
さて,今夜日本語で応対した女性2人組のお客さんは,随分とノリのよい方々だった.関西弁でお話しされていたので,僕も関西弁で.僕の関西弁は「姫路(保育園から小学校5年生まで)」と「京都(大学4年間)」で何となく覚えた言葉だから,所詮は似非関西弁.まあそれでも,英語よりはずっと上手だと思う.
「たこ焼きに枝豆を刺して」という変な注文にも対応,二人がお互いに「相手が希望している」と言い合うあたりが関西ノリ.「NZの居酒屋で会った,面白い店員さんと記念撮影」ということで,どういうわけか3人で写真に撮られるハメに.人見知りだけど,サービス精神は,それなりにはあるのです.
夜光タスキ
先日日本から届いた荷物の中に,頼んで入れてもらった夜光タスキ.夜間自転車に乗るのに持っておいたほうがいいだろうと思ったのだ.
確か,中学生くらいの時に使っていたもののはず.あれから身長が40cm近くも伸びてしまったので,かなり窮屈な感じのタスキになっているけど,それはそれで面白い.
Jul 27 78匹目の羊は歩いて天文台に行く
水曜日は心穏やかにボランティア
今週は5日もバイトを入れてしまったので,水曜日と金曜日にきちんとお休みできるのはとてもありがたい.お休みの日にボランティアって,僕には日本なら考えられないような生活だけど,それを楽しめるのがNZでありワーキングホリデーでありというところか.
いつもは天文台まで自転車で行くのだが,今夜はてくてくと歩く,take take to our look.自転車では登る気がしない長くて急な坂も,徒歩なら特に苦もなく進めるので,最短ルートで真っ直ぐと.毎回は歩かないけど,時々はいいかも.あとは,帰りに道を間違えなければ完璧.
さてボランティア,雲が多かったものの,何とか.お客さんがあまりに多く,双眼鏡で空を見せて差し上げる時間がなかった(望遠鏡しか覗かせてあげられなかった)のが残念だったな.
ブラインドお掃除継続中
1階は終了,残るは2階の4枚.7月中には終わらせて,8月からは窓拭きをやりたかったんだけど,ちょっとムリかな….
Jul 26 77匹目の羊はホーキーポーキーを食べる
チップの賢い使い方
今夜のバイトで,またチップをいただいた.今回は僕の担当場所ではなかったけど,片付けの時に$5が置かれていたのが見えた.
さてバイト終了後,まかないをいただいているとアイスクリームの箱が.「なぜアイス?」と聞くと,チップのあったテーブル担当だった方が「チップで買ってきたんですよ,こうしたほうがみんなで分けられるでしょ」と.とても勉強になったのと同時に,こういうのが本当の気遣い,心配りっていうものだなあと感心した.
ところでそのアイスクリームは,NZでは有名な「ホーキーポーキー(Hokey Pokey)」.アイスの中にキャラメルのチップが入っていて,だからかなり甘いアイスだと思っていた.今回のNZ滞在中では初めて食べたのだけど,あれ?こんなものなの?確かにキャラメルは甘いけど,アイスの部分はあっさりとし過ぎ.砂糖が少ししか入っていない生クリームを食べているような気さえする.うーん…もうちょっと違う,もっと美味しいアイスを想像してたんだけど…拍子抜けだ.
''Hunting !!!!''とTHE REMAINS
昨日届いた荷物に入っていたCD,THE PREDATORSの「''Hunting !!!!''」とSTRAIGHTENERの「THE REMAINS」がヘビーローテーション中.ブラインドの掃除をしながら,ずっと聞いていた.ああ,早くライブに行きたいなあ.
Jul 25 76匹目の羊は荷物を受け取る
日本からの荷物
実家に頼んで送ってもらった荷物が届く.20日の発送で,もう届くのか.地球は狭いなあ.
CDや小説などをオンラインで注文して実家に届けてもらい,さらに他のものと一緒にして郵送してもらった.3kg以内で収めようと,少しでも軽くなるようにあれこれ工夫したり詰め方を考えたりして秤で調整もしてくれたらしいが,最終的には梱包材などの影響で3.05kgになってしまった(ので料金が高くなった)らしい.なかなか難しいね.
自分が頼んだものが届いたのはもちろん,おやつなど食料が増えたのも嬉しいが,一番楽しめたのは,家族4人がそれぞれ書いてくれた手紙.フラットメイトには「仲いいなあ」とか「面白い家族やな」とか言われている.手紙ありがと.ここを読んでいるから分かっているだろうけど,兄(もしくは息子)は元気です.
Jul 24 75匹目の羊は虹を見る
虹の根元
近所の丘を散歩する.見晴らしのいいベンチに腰掛けて休憩,ふと前を見ると,遠くに虹が見えた.NZに来て,初めて見た虹だった.カメラを持っていなかったのが残念.
青い空も好き,緑の山も好き.でも,七色の虹はもっと好き.虹の根元には宝物が埋まっているという.実際にはどうやっても虹の根元にはたどり着けないのだけど,行ってみたい,掘り起こしてみたいと,いつも思う.
Jul 23 74匹目の羊はトレイを殴る
笑顔で応対の裏側
今週のバイト(月・火・木・土)は月曜を除いてものすごく忙しかった.忙しいなりにも何とか楽しくやってきたけど,とうとう今夜,プチ切れ.
どう考えたって責任は僕にある.注文や言っていることが伝わらなくて何度も何度も聞き返されれば,お客さんだってイライラするだろう.その点に関しては申し訳ないと思う.あからさまに「ダメだこいつ」って顔をされても,それで怒ってしまうようなプライドなんて持っていてはいけない,少なくとも接客中には忘れてなきゃいけないのだ.それも,思い返すと格好悪いなと思う.
冷静になって思い返せばいろいろと反省するけど,リアルタイムにはどうしても収まらず,笑顔でオーダーを取ったその直後,フロアをつなぐ階段を下りながら鉄のトレイをガツンと一撃.
日々勉強
上記のことも含めて,やっぱり毎日が勉強ですよ.こんな歳になっても,知らないことやできないことは山のようにあるわけだ.ワーキングホリデーの残りはおよそ5分の4,まだまだ頑張らなくちゃ.
Jul 22 73匹目の羊は海を眺める
迷える子羊の弁明
昨日の日記について.何だかたくさんの方に心配をかけてしまったようで,ごめんなさい.「迷子」や「橋から落ちた」というのは全部比喩的な表現であり,実際に(物理的に)何かがあったわけではないのです.怪我なんてしてないし,いたって健康.
一方で,では比喩的に表現された本当のことは何かというと,それは書けない.当たり前だけど,日記に書かないこと,書けないことなんてのは,山ほどある.「書けないことがあった」という記録(を日記に残すこと)は,少なくとも僕にとっては,とても大きな意味がある.
ところで,やっぱり「書ける」って書くほうが自然だね(参考:今月13日の日記).ではまず,こういう(可能動詞を使うことを是とする)ところから.何がどう「ではまず」なのかも,やっぱり書けません.
Auckland港
Aucklandは,別名「City of Sails」とも呼ばれている.直訳すれば「帆(帆船)の街」ということだが,要するに港町.その港から眺めた海の写真を1度は撮っておきたいと思っていたので,街に出たついでにちょっと散歩してきた.
日が傾いたAuckland港,フェリー乗り場付近からStanley湾方面(北北西方向)をパチリ.うまくヨットも写ってくれた.
音声チャット
YとIの家に電話.1時間ほど話した後で,メッセンジャーソフトを使って音声チャットができるんじゃないかということを思い出す.早速ソフトをインストールしてもらって実験.
技術の進歩はすごいものだ.音声は電話と同等,いやそれ以上と言っていいくらいクリアだし,YとIが両方話していてもちゃんと聞こえる.顔が見えないことを別にすれば,普通に3人で会話している気分.
音声で伝わりにくいときにはメッセージを送ればいいし,画像などのファイルも送受信可能.しかももちろん,通信料はタダ.これって仕事にも使えるのでは.先日,会社の人からSkypeを教えていただいて,その時にはただ「ふーん」としか思わなかったけど,少し真剣に検討してみようかな(別に今回使ったソフトでも構わない).たった1つの悩みの種は,PCに向かってぼそぼそと話し掛けるという異様な光景.
Jul 21 72匹目の羊は迷子になる
迷える子羊
もう子羊って年齢でもなかろうけど.
迷子になったというか,橋から落ちたというか.生きていればね,いろいろあるよ.
Jul 20 71匹目の羊は久しぶりにボランティアに行く
ミスド店舗数
違うことの調べ物でダスキンのサイトを眺めていると,ミスドの事業についても書かれていた.念のために書いておくと,日本でミスド(ミスタードーナツ)事業を展開しているのがダスキンなのね.
ミスタードーナツ事業のページによると,2005年3月末現在で日本国内の店舗数は1315店.これは,まあそんなものだろうと思っていたが,その下に書かれている数字に自分の目を疑った.「海外店舗数(2005年3月末現在)1425店」.えーっ!そんなにあるの?僕が知ってるのって,せいぜい上海と台湾くらいしかないのに.
どのくらいの国にどのくらいずつあるのか,とても知りたい.来年5月(予定)のミスド日記再開を待ってダスキンに問い合わせ,結果を公表したいところだけど,明日にもメールを送ってしまいそうな気がする.
天文台ボランティア
先々週は雨,先週は空一面の雲,でお休みしていた天文台ボランティア.今夜もかなり雲が多かったけど,これ以上休むと僕の存在を忘れられてしまいかねないので,3週間ぶりに出かけた.まあ,もちろん忘れられてなかった(忘れられるわけがない)けど.東洋人でボランティアやってるのって,多分僕しかいないし.
双眼鏡で見る大きな月と,その前を流れていく雲は,多くの方に気に入ってもらえたようだ.像の大きさでは望遠鏡に敵うべくもないが,双眼鏡には双眼鏡の良さがある.小さな子供がお父さんに抱き上げられ,懸命に双眼鏡を覗いている姿は,とても微笑ましかった.
Jul 19 70匹目の羊はチップをいただく
tip
バイト先でチップをいただいた.NZにチップの習慣はないので,これは(多分)珍しいことだ.同時に「形式ではない本物のチップ」ということでもある.くださったのは,家族連れの6名様.(名札を見て)僕の名前を呼んでくれるなど,気さくな感じの楽しいお客さんで,お帰りになられたテーブルに$5紙幣が残っていた.
僕がそのテーブルの担当だったのだから,僕個人にいただいたチップだと思ってもいいだろうし,それが自然なのかもしれない.でも僕は,(どんな理由であれ)僕一人だけを特別に扱われることがとても苦手だ.それに,他の皆様の協力があってスムーズに担当することができたのだから,僕だけにいただくというのも何か違うと思う.
ということで,フロア担当だったバイト4人で分けた.これからも,チップがいただけるようなサービスを心がけなきゃ.
夜明け前
明け方(日付けは20日),ふと思い立って,こっそりと外に出て空を見上げる.北の空には真っ赤な火星,天高くにはアケルナル,そして東の空には,すばる,オリオン座,シリウス.
NZに来てから何度も夜空を見てきたが,明け方の空を見たのは初めて.活動が始まっていない静かな街と冷え切った外気の中では,空の透明感がいっそう強く感じられる気がする.透明な空気の中で輝くキレイなものを見られて,嬉しくて子供のように(でも静かに)はしゃいだ.
流れ星1つ.明日からも,楽しいことがたくさんありますように.
Jul 18 69匹目の羊は眉を整える
ビールの翌日
昨夜のたこ焼きパーティーで,NZに来て初のアルコール.ビール1本とはいえ,滅多に飲まない僕のこと,あっという間に眠くなり,夜更かしもせずにお休みなさい.
アルコールを飲んだ翌朝は決まって,すっきりした気分で早く目が覚める.目覚めがいいのは嬉しいが,早起きすると一日が長くて困る.
眉カット
バイトから帰ってきてMiさんやYさんとお茶を飲んでいると,「キレイな顔ねー」「そうねー」「眉毛整えてみない?」「いいねー」.「キレイ」なのは自分でも認める事実だ.断じて,美形とか格好いいとかではない.
実のところ,ずっと前から,眉を整えたいとは思っていた.ただ,普段は美容院に行くので眉を剃ってもらえない(美容師さんは免許上,かみそりを限定的にしか使えない)し,眼鏡を外すと鏡も見られないので自分ではどうにもできない(ピントを合わせるには5cmくらいまで接近しないといけない)し,諦めていたのである.
軽く眼を瞑り,Yさんにお願いして眉の下をシュシュッっと.ほんの少しの違いだけれど,目元がキリッと引き締まった感じになって,とても気に入った.数週間もすれば元に戻ってしまうと思うので,どうしても見たい方はNZまで会いに来てください.
Jul 17 68匹目の羊は映画を見る
ジョギング
昨夜はひどい雷雨だったので,バイト先に自転車を置いたまま帰ってきた(車で送っていただいた).夕方,その自転車を引き取りに行く.自転車だと15分弱の距離,たまには強めの運動もいいかと思い,足取り軽くジョギング開始.
昔から右ひざの状態があまり良くないので,アスファルトの道を普通の靴でジョギングなんてのは,本当はしてはいけないのだ.痛みをこらえながら走り続け,20分後,足取り重くジョギング終了.
Howl's Moving Castle
フラットの方々と映画を見にいく.現在AucklandではInternational Film Festivals(国際映画祭)が開催されており,「ハウルの動く城」が上映されるらしいので,まとめてチケットを取っていただいた.
僕には映画を見るという趣味も習慣もないので,これまでに映画館で映画を見たことは数えるほどしかない.「ハウルの動く城」も,日本で公開された時にはまったく見ようと思わなかった.今回は,NZで日本の話題作を見られるという不思議な非日常性に惹かれたのであって,作品そのものには大して興味はなかったのだ.他の映画だったら見なかっただろう,という程度には興味があるけど.
吹き替えなしで英語の字幕付き.字幕を見ながら声を聞いて,表現の違いを楽しんだり勉強したりしようかとも思ったが,結局字幕はあまり見ないで,作品の世界に集中.うーん,色使いや細部の描写はひじょうに美しくてさすがだと思ったけど,ストーリーの流れや主題が全然分からないのですが….絶賛されるほどの作品かなあ.
終了時,「The END」まで見ていたら,先に会場を出られた他の方々とはぐれる.相変わらずの自分勝手さや協調性のなさを大いに反省.映画の印象よりも,そっちのほうが大きいくらい.ダメっぷりに凹むなあ….
たこ焼き
(凹みつつも)映画から帰宅し,晩ご飯はたこ焼きパーティー.フラットにたこ焼き用の鉄板があるのがすごい.タコは入っておらず,イカで代用.
実は,バイト先の居酒屋のたこ焼きも「squid(イカ)」または「prawn(エビ)」なので,「タコ」焼きではない.タコはこの辺りでは捕れず,値段も高いのだそうだ.ま,たこ焼き(メニューの表記は「TAKOYAKI」)のタコがoctopusだとは思ってないだろうし,「octopusじゃないの?」と尋ねられたことも1度しかない.イカやエビでも,もちろん美味いしね.
Jul 16 67匹目の羊は偽装結婚について議論する
IELTS
NZでは,永住権申請のための条件としてIELTSのスコアが使われる.
IELTS(International English Language Testing System/アイエルツ)とは,英語能力検定の一種.TOEFL(Test Of English as a Foreign Language/トフル)のスコアが主にアメリカの大学入試などで採用されているのに対して,IELTSのスコアはイギリスやオーストラリア,NZなどで採用されている.リーディング,ライティング,リスニング,スピーキングの4項目について,それぞれ0~9点までのスコアが付けられる.
永住権申請に必要なスコアは,上記4項目のすべてで6.5ポイント以上と結構高い(Skilled Migrant Category/技能移民部門の場合).TOEFLとは違って選択式ではないので,中途半端な記憶や当てずっぽうの解答ではダメだし,スピーキングもしっかりチェックされるから読み書きだけできてもダメである.
なぜ唐突にIELTSの話なのか,それは次の永住権の項に続く.
永住権
「永住権(permanent residency)」とは,その名のとおり「NZにずっと住んでもいいですよ」という権利だ.「市民権(citizenship)」とは別物ね.
「ずっと住んでもいい」は「ずっと住まなければならない」ではないので,来たい時に来ることができ帰りたいときに帰ることができる.これは大きな魅力だ.僕の場合,「好きな時に南半球の星空を見に来られる」や「日本の寒い冬をこっちで過ごすことができる」という観点で,永住権があるといいなあと少し思う.
しかし実際問題として,仕事のことや家のことなど,クリアするのが困難な条件も山積み.そして,先に書いたIELTSのスコアの問題も.IELTSとTOEFLのスコアを単純に比較換算することはできないが,いくつかのページで調べた感じだとIELTSで6.5ポイントに相当するのはTOEFLでは570点くらいらしい(参考:「TOEFLか?IELTSか?:点数の比較表を参考にする」に書かれているリンク先など).約5年半前にTOEFLを受験した時のスコアは597点,IELTS換算でほぼ7.0~7.5相当となる.英語に関してはこれまでで一番冴えていた時期でさえこれだから,今は…考えたくもない.
もし,もっと本気で永住権のことを考えるようになったら,もちろん試験勉強もするだろうし,そうしたらスコアも上がるかもしれない(まあ,上がるのは間違いないか).そんな時が来るのかどうかは,もちろん分からない.なぜ唐突に永住権の話なのか,それは次の偽装結婚の項に続く.
偽装結婚
長い長い前置きの後で,本題.
Miさんとお茶を飲みながら,24時半から32時(普通の言い方だと午前8時)まで延々とお喋りする.普段,僕は聞き役になることがほとんどなのに,今夜は完全にインタビューされてしまった.聞き役対決で敗北,がっくり.思い出は美しく.
その中で,永住権の話題に.永住権申請のカテゴリーの1つに「Family Category/家族部門」というのがあるが,たとえばパートナーが永住権を持っていれば,永住権を申請する(そして取得する)のがかなり容易になるらしい(詳しく調べたわけではないから,本当のところは不明).
「そっか!じゃあ,RETさん頑張って永住権取って,それで(私と)偽装結婚してよ」.いやいやいやいや,最初から「偽装」と言い切りますか.
言うまでもなく,単なるおふざけ.だけど一方で,常日頃から(もう10年以上も)「結婚なんてしませんよ」と言い続けている僕が,万が一何かの間違いで結婚するとするなら,こういう「完全に割り切った,政略的なもの」のほうがいいなあと思う.余計なことを考えなくて済むからね.もう1つ別の間違いが起こるとすれば「子供ができてしまう」だが,この可能性と政略的なものになるのと,どちらがありそうかというと…どちらもないな.
Jul 15 66匹目の羊はブラインドを掃除する
Public Holidays
「明日からの3連休に備えて~」というメールを読んで,「そういえば日本には海の日なんてものがあったなあ」と思い出す.
たとえばWikipediaで調べてみると,NZの祝日(public holidays)は11日しかないことが分かる.実際には,地方ごとに異なる祝日がさらに1日あるが,それにしたって12日だ.日本の場合は14日,日数自体はほとんど変わらないように見えるが,NZの祝日は「年末年始」と「イースター前後」にまとまっている印象が強い.日本でもGWの頃に少し集中しているけど,それでもわりと散らばっている感じだろう.
ええ,個人的には,超長期休暇中ですとも.
ブラインドの掃除
キッチンのブラインドを掃除しようとした.実際,1か所だけやってみたのだが,油汚れが落ちにくいのに加えて力を入れて拭くのが難しいため,なかなかキレイにならない.
悔しいので,掃除の仕方を調べてみた.なるほど,軍手はいいアイデアだなあ.近いうちに買ってこようっと.
母親は魔女
昨日の日記を読んだ母の言葉:「私は悪魔を育てた覚えはないよ」.まあ,子供の頃には違う意味で悪魔のように,いや何でもないです.
Jul 14 65匹目の羊はフラットメイトに日記を知らせる
デザインの変更終了
しばらく前から続けていたサイトのデザイン変更,今朝の7時半でようやく一段落ついた.表示の確認に使ったブラウザはWindowsのIE6,Firefox1.0.4,Opera8.01.大体同じに見えるはずだけど,フォントの設定やブラウザの幅などにも依るから,どのくらい意図どおりに見えているのかは不明.Macでどう見えるのかはまったく知らないし,仮に変でも修正しようがない.LinuxなんかはほとんどFirefoxだろうから問題ないと思ってる.
ということで,起きたらまた15時だった.一体僕は,どこの時間帯で生活しているんだろう?
悪魔プラス天使
Miさんとお茶を飲みながらお話ししていると,このサイトの話題に.広く一般に公開されているものだし,読まれて不都合なことが書いてあるわけでもないので,URIを教えてさしあげた.
ミスド日記までさかのぼってお読みいただいての感想:「文章に人柄が表れている.悪魔プラス天使」だそうだ.一体どの部分に悪魔を感じ,どこが天使なのだろう.先に悪魔が来てるってことは,ベースは悪魔ってことだろうなあ.もしかして,ほとんど全部が悪魔で,「ミスド キャンペーングッズ プレゼント」の1点のみにおいて天使なのだろうか.ま,何でもいいんだけど.日記(やネット上)だけ別のキャラクターを演じられるはずもないし,あるがままに.
とか書いていることも全部読まれるわけだ.この不思議な感覚,いつになっても慣れない.何にしても,NZにも読者がいらっしゃるというのは嬉しいことです.ありがとうございます.今後も引き続き羊日記にご登場いただきますので,どうぞよろしく.
Jul 13 64匹目の羊は可能動詞について再考する
海鮮親子丼
お昼ご飯,MoさんとMiさんとOcean Discoveryへ.Aucklandのフィッシュマーケットにある鮮魚店で,お寿司や海鮮丼も食べられる.注文したのはFresh Salmon Don($9.50),生サーモンとイクラの親子丼だ.
厚みのある脂の乗った生サーモンがどっさり,イクラもたっぷり,わさび醤油をかけて食べると涙が出るほど美味かった(涙はわさびが原因という説あり).バイト先のまかないでいただくサーモンのお寿司も美味しいけど,こんなにたくさんは食べられないからね.次の機会があれば,画像付きで紹介.
「眠れる」リターンズ
3日の日記に書いた「眠れる」という動詞について,またまたコメントをいただいた(ありがとう).みんな好きね.僕が一番好きなんですが.
曰く,「眠られる」を「眠れる」とするのは,「ら抜き」ではなく「可能動詞」と考えるのが妥当では,とのこと.いわゆる「ら抜き」とは,上一段活用や下一段活用の動詞につく助動詞「られる」を,可能の意味に使う場合のみ「れる」とする傾向(見られる→見れる,など)のことではないか,というものだ.今回の場合は「眠る」がラ行5段動詞なのでたまたま「ら抜き」に見えるが,性質的には「干される→干せる」「行かれる→行ける」と同様に可能動詞だろうと.
言われてみると確かにそうであるような気がする.ということで,3日の日記における「『ら抜き』うんぬん」の件は,ちょっとピントがずれていたかな.「『ら抜き』にすると可能の意味だけが強調される」ってのは正しいんだけど,前提として「眠れる」は「ら抜き」じゃないだろう,と.
とはいえ,「眠られる」と書きたいという主張は変わらない.3日の日記には書かなかったけど,最初にメールをくれた友達への返信にはこう書いた:「『ほぼすべての五段活用動詞は,一般動詞と可能動詞の2つの形をとる(とってよい)』ということが認められているなら,何だか節操がないような印象を受けるので,俺は日本語というものに軽く失望する」.何でもかんでも可能動詞にしていいってものじゃないだろう,と.
読み返すと,勝手に失望してろよ,って感じだなあ.失望しているわりには,口語では僕自身も使うだろうということを認めているわけで,もっとも節操がないのはアンタだろう,と.ハイそのとおりです,ごめんなさい.
「明日行けるだろうか」と書くほうが楽なのは間違いないし,「行かれるだろうか」や「行くことができるだろうか」よりもスッキリして分かりやすくもある.使えよ,使って楽になっちまえよ.ここは取調室ですか.
Jul 12 63匹目の羊は血豆を作る
疾風怒濤
フラットメイトのMoさんが,習字で「疾風怒濤」と.「これKiwiに$50くらいで売れないかなあ.漢字って格好いいでしょ?」.どうでしょう.格好いいとは思うけど,$50は高いとも思う.
言葉の意味をぼんやりとしか知らなかったので,調べてみた(Yahoo!辞書での検索結果).うーん,まさかそんなところから派生していたとは.思いがけない展開だ.
最近のバイトのようす
さすがに1か月以上も働いているとだいぶ余裕もできてきて,いろんなことに気を配ったり,効率よく物事を進めたりできるようになってきた.話題によっては,お客さんと世間話をすることだって可能.話題というのは「星のこと」か「日本のこと」がほとんど,間口が狭すぎると思わなくもない.
それでもまだ時々はミスをすることもある.飲み物をこぼしたり,グラスを割ったり,注文を忘れたり.いつも忙しなく動いているので,腰や手を机や柱にぶつけることもしょっちゅう.今夜も気が付けば右手の親指に血豆ができていた.泣.忙しなく動くのって,テキパキしているようにも見えるし,落ち着きがないようにも見えるし,紙一重のところだ.
あと,挨拶の声は大きく元気よく,笑顔は心から自然に.これはもう,どちらも大丈夫.
とまあ,楽しくやっている.週に大体3~4日(約13-17時間),時給$11(税込),美味しいまかない付き.ずっと続けたいわけじゃないけど,ワーキングホリデーの仕事としては,特殊なスキルがない身分には最高に近い内容だろう.いい仕事だと思ってる.
Jul 11 62匹目の羊はひたすら眠る
早寝
昨夜はわけもなく眠かったので,日が変わる頃には寝てしまった.何度か目覚めながら13時間ほど布団の中で時間を過ごし,昼過ぎにようやく動き出す.でも一日中ボンヤリ.
Auckland天文同好会の月例会:「Asteroids: Deadly Impact」
Auckland天文同好会,2005年7月の月例会のテーマは"Asteroids: Deadly Impact".小惑星の衝突や衝突クレーターに関する,National GeographicによるDVDの鑑賞会だった.面白い内容だったのに,なぜか10分くらい意識がないんだよなあ….13時間も寝たのは何だったのか.
DVDの内容は,クレーター研究に関する第一人者だった故シューメーカー氏が存命中に撮影されたドキュメンタリービデオのようなもので,インタビューありCGあり,シューメーカー・レビー彗星が木星に衝突した1994年当時の映像あり.「小惑星が地球に衝突するかどうかが問題なのではない,『いつ』衝突するかが問題なのだ」.
それにしても,シューメーカー・レビー彗星の木星衝突は,もう11年も前の話なのか.アマチュアには何も見えないだろうと言われていたのに,ちゃんと衝突の跡が見えたのである.大学の天文同好会でドキドキしながら望遠鏡を覗いたのも,懐かしい思い出.
レインコート
月例会の帰りは雨.こんなこともあろうかと先日買ったレインコートを着て帰る.
…多くは語るまい.頭とバッグが濡れなかったことには感謝しよう.次回以降も,選択肢がない以上は同じことになるな.
Jul 10 61匹目の羊はサンドイッチを作る
ASTRO-EII
X線観測衛星「ASTRO-EII」(すざく)の打ち上げ・軌道投入成功(JAXAのプレスリリース).ASTRO-Eの軌道投入失敗から5年,ショックを乗り越えて研究や開発を続けてきた方々(特に日本のMHさんとMiさん)に,心からおめでとう.先代の衛星「あすか」以上の活躍を期待してます.
その頃僕は,打ち上げ中継があったことをすっかり忘れて,フラットメイトの皆様とサンドイッチを作っていた.
Good Luck
バイト先のスタッフ,4か国語マスターのAgさんは今夜でバイト終了.家族でアメリカに渡るのだそうだ.「今度はアメリカ英語を勉強します」「じゃあ5か国語マスターになるわけですね」.
いろんな言葉が話せること,笑顔がとてもステキだったこと,まだ16歳だけど,たくさん見習いたいと思った.
Jul 09 60匹目の羊は落ち葉を掃く
れっと君
先日,何気なく「RET」でGoogle検索してみた(検索結果はこちら).以前(2003年1月)は羊日記の2つ前にやっていたサイトが一番先頭だったのだが,今は随分下のほうになっている.で,以下のようなサイトを発見.
「コミュニティ・リソース・タンク「レット」」,浜松市の地域データベースらしい.RETは`Community Resource Tank'の愛称らしいが,Cはどこに行った?マスコットキャラクターの「れっと君」もいるらしい.「驚きや発見,感動でお腹がいっぱいになっている」そうな.その点(と緑色がベースであること)は共感が持てるけど,何だかなあ.更新も2004年3月から止まってるし,頑張れよRET.
キレイ好き
久しぶりに晴れたので(夕方にはまた雨だったが),家の前をお掃除.
基本的にはフラットの掃除は当番制で,掃除機をかけたりシャワールームを掃除したりといった内容を週変わりで各自が担当している.「落ち葉掃き」は当番にはないけど,気になったので.最近ちょっと運動不足だったし,ちょうどよかった.
この件に限らず,食器を片付けたりテーブルを拭いたり,当番の週でもないのに掃除したり,日本にいた時には考えられないくらいよく働いている.1つには,昼に時間があるから,1つには,共同生活をしている以上(特に共有スペースは)キレイにしておきたいから,1つには,こんな形ででもフラットの皆様に貢献したいから.
「僕が来てからフラットがキレイになった」「RETさんってキレイ好き?」とまで言われている.日本での僕(や僕の部屋)を知っている人からは想像もつかない言葉だろう.
Jul 08 59匹目の羊はJavaScriptと格闘する
Club Nights:「日本製」
天文台に行くのは先週水曜日以来,結構久しぶりになってしまった.
今夜のClub Nightsは,「先月の木星食のビデオ鑑賞会」「今月4日のディープインパクトの解説」そして「今月の星座:さそり座」の3本立て.有意義な90分で大満足.
終了後の雑談で,「日本製の光学系はいいよねー」と言われる.僕の双眼鏡はニコン製なのだが,とてもいい選択だと誉めていただいた.誉められるのも嬉しいし,こういう話ができるというのはもっと嬉しい.ちなみに奥様は日本人だとか.なるほど日本製….
position: fixed;
たまには硬いHTMLのお話.
FirefoxやOperaといったブラウザならCSSで「position: fixed;」と書くだけで表示位置の固定ができる(スクロールやリサイズしても表示位置が変わらないようにできる)のに,WindowsのIE(version 6)では未だにサポートされていない.多くのWeb屋さんは「WindowsのIEさえなければ(ページ作成が楽なのに)」と思っており,「だからって9割以上とも言われる使用率を無視できない」というところで頭を抱えているのである.
ともかく,ウィンドウ右下のボタンをWindowsのIEで固定表示させるために,「position: fixed;」をJavaScriptで擬似的に再現.技法はすでにあちこちで公開されているので,目的に合うように修正すればいいだけだ.「すればいいだけ」と書いたものの,実際には6時間くらいかかった.スクロールだけでなく,ウィンドウをリサイズした時にも上手くいくようにするのに,大いに手間取ってしまったのである.まあ,こういうのって,1度作っておけば次回以降楽になるし,初期投資.
というわけで,せっかく作ったので,WindowsのIEでご覧いただいている方も,1度でいいからボタンを押してみてくださいませ.単にページの一番上に行くだけですが.
Jul 07 58匹目の羊は曇り空に七夕を思う
七夕
もちろんNZにそんなイベントはない.自分一人だけで,雲の向こうで会っているであろう織り姫と彦星のことを少し思った.
今年1年,たくさんのキレイな星が見られますように.
カレンダー追加
各月の日記に,カレンダーをつけてみた.カレンダーなんて使う人がいるとは思えないが,自分用にはあったほうが便利.
同時に,タイトル画像を変更したりページ先頭に戻るボタンをつけてみたりした(今のところ,WindowsのIEだとページの一番下に1個だけ,FirefoxやOperaだと常にウィンドウの右下に表示).何か中途半端な感じがするけど,今回はここまで.トップページの変更は,まだもうしばらく先.
Jul 06 57匹目の羊は部屋に引き篭もる
一日中雨
しとしとと雨.買い物に行く予定もなく,バイトは土曜日までなく,雨降りの日に天文台のボランティアがあるはずもなく.
掲示板を読んで笑い,blogを読んで落ち込み,ニュースを読んで考える.
会社のページを修正,仕事のデータを更新,ついでに星図を作成.
活動的ではないが非生産的でもない,そんな一日.
一日中といえば
旧中山道.
Jul 05 56匹目の羊は笑顔の重要性を考える
接客マニュアル
家賃の振り込みで郵便局へ.よく分からなかったので窓口の方にいろいろと教えていただいたのだけど,彼女の表情は「やれやれ,こんなので煩わせないでよね」とでも言いたげな感じ.おそらく,彼女自身はそんなことは思っておらず,せいぜい「手間がかかるわね」くらいだったのだろう.でも僕には,言ってることが分からないという負い目もあって随分と冷たく感じられ,かなり凹んだ.
一方で,昨日の銀行の女性は,とっても笑顔がステキな方だった.その笑顔のおかげで何とか伝えようという気持ちにもなれたし,実際よく話せたのだと思う.
この2日の印象をしっかり覚えておいて,自分がバイト先で接客する時に心がけていれば,もっといい対応ができるかな.最近は結構笑顔で接客できていると(自分では)思っているけど,これを機会に,気持ちを引き締めて.
ま,それと同時に,怪訝な顔をされないように英語をもっと勉強しろって話だな.
デザイン変更継続中
タイトルやボタンなど,引き続き画像編集中.タイトル画像はともかく,ボタンなんて使うことはあるのかなあ.
Jul 04 55匹目の羊はディープインパクトの瞬間を見逃す
ディープインパクト
馬でも映画でもなく,彗星探査機の話.ディープインパクト計画というのは,テンペル彗星に探査機(から切り離された衝突機)を衝突させ,彗星がどう変化するかを調べようとする計画のこと.アメリカの独立記念日にやるっていうのが,いかにもアメリカらしいような.で,見事に衝突させることに成功.
仕事でページを作ったり世間の反響をそれとなく調査したりはしてるけど,僕自身はこの計画に対して「ふーん」っていう程度の思いしかない.むしろ,天体を調べるために機器を「衝突」させるという発想は,やりすぎなんじゃないかとも思っている.「着陸」というのとはわけが違うような気がするから.とはいえ,これからの観測や新たな知見には大いに期待してる部分も確かにある.ネットで中継されていた衝突の瞬間は(半ば敢えて)見なかったけど,今後は少し注目.
ちなみにAucklandは雨混じりの曇天なので,テンペル彗星に何かが起こっていたとしても今夜はまったく見えなかった.明日以降,僕の小さな双眼鏡で見えるほどの何かは起こるだろうか.
無賃宿泊
先月7日に家賃を自動振り込み(週払い)にしたつもりだったのに,どうやら銀行の手違いのためにまったく振り込まれていなかったらしい.というわけで,再度手続き.この1か月近く,家賃を払わずに生活していたということだ.
延滞料なんてものはないけど,明日は一気に$500近くの出費予定.泣けてくる.
Jul 03 54匹目の羊はフラメンコを見に行く
フラメンコ
フラットメイトのMoさんとJさんは,趣味でフラメンコを習っていらっしゃる.「Festival of European Culture」というイベントで披露されるということで,MiさんとYさんと一緒に見に行った.あ,つまり,この4人がフラットメイトということね.
ステージではなくフロアで踊り,その周りで観客が観賞.足先から手先まで意識した細やかさ,すらりと伸びた美しいシルエット,跳ねるような体の動き,フラメンコならではの軽快なステップ,どれも素晴らしかった.綺麗で,同時に格好いい.他のグループは,ハンガリー舞踊やウクライナのダンス(コサック♪)など.自然と体が動き出す,楽しいフェスティバルだった.
カラオケ
その後5人はBurger Fuelで晩ご飯→カラオケ.もちろん,僕にとってはNZでの初カラオケだ.フラットメイトの皆さんはカラオケ好きで,歌もお上手.ポップスから演歌,洋楽,踊りつきの歌まで,ジャンルもさまざま.あっという間に3時間が経ってしまった.
今夜のところは韓国系のカラオケだったので,曲はほとんどが韓国のもの(もちろん誰も歌えない).日本の曲は1000曲くらいかな.アーティストも選ばれている曲も「?」と思うものが多くて,歌いたい(歌える)ものを探すのに一苦労.ユニコーンも奥田民生も1曲もない,いわんやthe pillowsをや.そんな中で何とか頑張った9曲はRET's Music Lifeからどうぞ.相変わらずめちゃくちゃな選曲だな.
さて,次回以降,呼んでいただけるかどうか,かなりドキドキ.
可能動詞
昨日の日記で書いた「眠『ら』れる」について,2人の方からメールをいただいた(ありがとうございます).メールの返信にも書いたけど,ここにも書いておこう.
いわゆる「ら抜き言葉」は,現代的な日本語として相当な市民権を獲得しつつある(既にしている?)だろう.これは,あるいは「可能動詞という別の動詞」と捉えることもできる.いずれの捉え方にせよ,眠「れる」とすることで,「(ら)れる」という助動詞がもつ多様な意味のうち「可能」の意味を強調して「受け身,尊敬(,自発)」から区別することができるという意見もあるようだ.
というわけで,「眠れる」でも,少なくとも現代日本語においては「間違い」とまでは言えないかもしれない.言葉は生き物だとよく言われるし,動き行く言葉使いを「正しい,間違い」と決める誰かって誰だ?ということもあって,他人に対して「間違ってるよ」とは言わない.
僕も,話し言葉や砕けた口調のメールでは,きっと「眠れる」と言ったり書いたりするとは思う.でも,少なくともこの日記(やミスド日記)を書く時には,気付いた範囲では「眠られる」と書きたいし,書き続ける.すべての文法規則に則って日記を書いているわけでもない(できっこない)けど,この点には,こだわりたい.
Jul 02 53匹目の羊は眠られない理由に気付く
ページの表示,遅い?
JavaScriptでいろいろやっているから,クライアント側(一般的にはブラウザ)の処理に時間がかかっているかも.トップページはPHPで生成してるから,サーバ側でも少し時間がかかっているかも.画像があまりないページなのにテキストだけで50KBを超えるような書き方をしているので,ダウンロードにも時間がかかっているかも.
何にしても,ご覧いただきありがとうございます.遅かったり表示が変だったりした際には,いつでもお知らせください.
カフェインの過剰摂取
昨日もまた31時(7時)に寝た.本当は27時には布団に潜っていたのに,全然眠られなかったのである.
何故だろうと思っていたが,なんてことはない,たくさんコーヒーを飲んでいるからだ.インスタントのアメリカンとはいえ,2杯も飲めば十分,僕にはよく効く.
しばらく控えようかなあとも思うけど,夜になって温かい飲み物が欲しくなると,ついつい.そして今夜もまた,眠られなさそうな気がする.
ところで,「眠『ら』れる」だよね?五段活用動詞「眠る」の未然形「眠ら」+助動詞「れる」なので.
Jul 01 52匹目の羊は散髪してもらう
散髪
NZに来て初めての散髪.前回は5月5日だったので,ほぼ2か月ぶり.ここ数年で一番間隔が開いた散髪だと思う.
その前回の散髪の時にデジカメで写真を撮ってもらっておいた.NZの美容室で希望のスタイルが上手く説明できなかった場合はその画像を見せようと思っていたのだが,Miさんに教えていただいた日本人経営の美容室「BLUE BLUE」に行ったので,何の問題もなく意思疎通.短めにカットしてもらい,もちろんカラーリングもしてもらい,見た目も実際も随分と明るく軽くなった.